
週休二日で土日が絶対に休めるというのは嘘
「ウチは週休二日だから、今週の土曜日は出勤しろよ」
えっ、週休二日なのに、なんで土曜日に出なければいけないの?普通は土日が休みだよね?と思っちゃうセリフですよね。
実はこれ、週休二日制の使い方としては正しいんです。
「エンジニア人事部が教える転職して年収を増やすための求人票の見方~賃金、休日編~」でも軽く紹介しましたが、雇用規約には「週休二日制」と「完全週休二日制」という二つの休日形態があり、それぞれ意味が大きく異なります。
もし転職、就職活動中の人がいましたら、ぜひこの2つの違いを知ってから活動を行ってください。
週休二日制は、最悪の場合1.3日休暇!?
週休二日制とは「エンジニア人事部が教える転職して年収を増やすための求人票の見方~賃金、休日編~」でも紹介しましたが、完全週休二日制とよく勘違いされる休暇制度です。
週休の二日制とは、一か月(4週間)の間に週2日休める週があるというだけで、毎週休める訳ではありません。
また、休日が土日と指定されていない場合、休みは平日ということもありますし、休日も週によってバラバラということもしばしばあります。
【週休二日制(第二土曜、日曜休み)の例】
毎週日曜日と、月の第2土曜日のみ休みで、その他は出勤。祝日の休みが無い場合も多い。 ※休日の曜日を第○土曜と記載をしない企業も多い。
【週休二日制(曜日記載無し)の例】
曜日は不確定で、3週間は週に1日の休み、一週間は週に2日の休みということが多い。 ※休日が不確定な場合、通常は求人票に記載します。記載が無い場合はブラックな企業であることが多い。
絶対休める!完全週休二日制!
ただの週休二日制とは違い、完全に週二日の休日があるのがこの制度です。
基本的には土日休みですが、業務形態によっては平日休みであったり、二日の休みは連休ではなく飛び石休日になっていることもあります。
【完全週休二日制(土日)の例】
毎週土曜、日曜日が休みであり、祝日休みなどは別途休みである場合が多い。
【完全週休二日制(曜日記載無し)の例】
毎週2日は休みがあるが、曜日は土日とは限らず、飛び石休日になる場合もある。
まとめ
【週休二日制とは】
1か月(4週間)の間に、最低1回は週2日の休みがあるということ。
【完全週休二日制とは】
毎週、2日の休みがあるということ。
おわりに
エンジニアでなくとも働く大人であればほとんどの人が大好きな休日ですが、記載の仕方が違うだけでこうまで休める内容がことなります。
折角休日を基準にして会社に転職、入社したのにこれじゃ話が違う!という最悪の事態にならないよう、しっかりと休日制度について理解しておきましょう。
